■ポンコツ新聞 フリーペーパー版
書店、古書店、雑貨屋、クラブ、映画館、ヴィレッジバンガードに設置いただいているフリーペーパー(無料の印刷物)、ZINEです。もし見かけたら、是非、手に取ってください。
わら半紙に刷った学級新聞を、あちこちに配りたい。それが「ポンコツ新聞」の動機です。
■ポンコツ新聞 kindle版
電子書籍だったら、地球規模に届く!ということで電子書籍版をamazon kindleで発行しています。フリーペーパー版と中身が異なります。
〇あさり

2020年の春から夏は、閉め切った部屋の外を通り過ぎて行った。おれはずっと部屋にこもっていた。
潮干狩りに行って、砂浜のあさりを見ることもなかった。あさりは砂に埋もれて、例年より静かに過ごしていたに違いない。
あさりに、不思議と親近感を覚える。同時に、あさりにとって最も美しい季節だと思いあたった。なまめかしいものを感じて、墨汁をヌッタリと筆にとった。あさりのことをkindleに描いたので、読んでください。
The spring and summer of 2020 passed during our self-quarantine. I stayed in my room the whole time.
I didn’t go clam digging and never see clams on the beach this year. The clams must have been quieter than usual, hiding in the sand.
I felt a strange sense of sympathy with the clams. At the same time, it occurred to me that it was the most beautiful season for clams. They look coquettishly to me and I took a brush of ink. I’ve written a kindle book about clams and you should read it.
〇人類のヒミツ
最近、地球侵略にいらした方におすすめ!地球を攻略する為に欠かせない、人類についての基礎知識を簡単に説明します。人類のメスのヒミツや、複雑な男心、性癖の話から、人類滅亡のコツまでお教えします!
〇エンマさん
死者の魂は、エンマの裁きを受ける。地獄は定員オーバーなので裁きを甘くしようとしたところ・・・。一休さんの一休骸骨、平賀源内の根南志具佐、宮武外骨の滑稽新聞という熱病にうなさて描いた。
〇女たち
あっという間の女たち。
〇デス子ちゃん
ある日突然、シマシマの女の子があらわれた。「死に近い人だけ、あたし見えるみたい」と言う、へんな子。会いたい時には、どうしたら・・・?
〇三題噺
究極の無人島ゲーム、三題噺。読んだ貴方もやりたくなる。
〇へんなむし
へんなむしと、白いパンツの女の子、オジキの噺。
〇悪の交通標識
交通標識が、悪党の暗号になってるって知ってた!?よく見かける標識に隠された、「本当の意味」をこっそり教えます。
■父の亡霊を探して
10年前に死んだ父の亡霊を探して、 知らない町を歩いた。 恥ずかしい、ごく私的な噺。